2013.08.22
メディア掲載「MM総研」にご掲載いただきました
TOKIUMが提供している「最も入力が簡単な無料家計簿・家計簿アプリ[ドクターウォレット]」のサービスを「MM総研」にご掲載いただきました。
Dr.Walletはスマホで撮影したレシートをTOKIUM社に送信すると、同社の専属オペレーターが家計簿を作成する仕組み。月間高額商品ランキングや最も消費した店舗などグラフ化できるなど、家計分析が可能。スマホとパソコンで利用できる(現在、Androidのみ対応)。レシート内容の送信から1日以内でデータ化してくれる。
家計簿で大変な入力項目の1つとしてカテゴリ分類があるが、ショップ名や品目などから自動的にカテゴリ分類を行う独自エンジンを開発した。これによりグラフを閲覧することができる。
今後の対応について、黒崎社長は「まずは、ユーザーに愛されるサービスにしていきたい。次のステップとしては、より良い買い物、生活をするための提案などを充実させていきたい」と語る。13年内に10万ダウンロードをめざす。
【ベンチャー】TOKIUM、入力が圧倒的に簡単な「クラウド家計簿」の提供を開始 – 株式会社 MM総研
LATEST NEWS最新記事
-
2023.03.31
プレスリリース
46.6%は経理DXに未着手、最も無駄の多い業務は「紙のファイリング」~経理部門のDXに関する実態調査を“経理の日”に大公開。大企業のみならず、中小規模の企業もDXを実施・検討~
経理DXを推進する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、全国の経理業務に携わる421名を対象に、「経理業務のDX」に関する調査を行いました。 ■背景 近年、政府主導でデジタル化が…
-
2023.03.23
機能追加
【TOKIUMインボイス 機能アップデート】稟議画面における画像のサイズ変更が可能に
【対象のサービス】 TOKIUMインボイス 【アップデートの概要】 これまで 発注稟議の作成画面、および詳細画面における添付画像の横幅は固定されていました。 今回のアップデート 画像の横幅を自由に変更できるようになりまし…
-
2023.03.23
プレスリリース
支出管理クラウドTOKIUMを用いてScope 3を含む自社CO₂排出量を算定
株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑賢一、以下、TOKIUM)は、自社サービスである支出管理クラウドTOKIUMを利用して、自社の事業活動にかかわるCO₂排出量を算出したことをお知らせします。なお、GHGプロトコルの基…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS