2014.01.26
メディア掲載「TechCrunch Japan」にご掲載いただきました
TOKIUMが提供している「最も入力が簡単な無料家計簿・家計簿アプリ[ドクターウォレット]」のサービスを「TechCrunch Japan」にご掲載いただきました。
使えば使うほど得する家計簿アプリ「Dr.Wallet」
スマホでレシートを撮影するだけで、専属のオペレーターがデータ化し、自動で家計簿が付けられるアプリ。機械で文字を認識するOCRを使った家計簿アプリと比べて、人力でデータ化するため文字の認識精度が高いのが特徴という。24日には森永製菓、コクヨ、カンロとタイアップし、各社の対象商品のレシートをアップロードした人の中から抽選でAmazonギフト券500円分をプレゼントするキャンペーンを開始。今後は特定メーカーの対象商品が記載されたレシートを撮影したユーザーに対してクーポンを配信するなど、「使えば使うほど得する仕組み」も導入したいという。
KDDI ∞ Labo第5期最優秀チームは女子向けブランド古着オークションアプリ「スマオク」 | TechCrunch Japan
LATEST NEWS最新記事
-
2022.05.13
プレスリリース
支出管理クラウド「TOKIUM」がJIIMA「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件」を取得しました。
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」、および請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」において、公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(以下 …
-
2022.05.13
メディア掲載
TOKIUMインボイス / TOKIUM経費精算のタクシー広告を放映開始しました
支出管理クラウドのTOKIUM経費精算 / TOKIUMインボイスを提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、5月9日より東京都・神奈川県・千葉県でタクシー広告の放映を開始しましたので…
-
2022.04.19
プレスリリース
株式会社TOKIUM(旧:株式会社BEARTAIL)35 億円の資金調達を実施 商号・サービス名を「TOKIUM(トキウム)」に変更
ペーパーレス経費精算システム「レシートポスト」、請求書オンライン受領・処理サービス「インボイスポスト」を提供する株式会社 TOKIUM(本社:東京都千代⽥区、代表取締役:黒﨑賢一、以下「当社」)は、新たに以下を引受先とする第三者割当増資によ…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS