2021.02.02
プレスリリース経費精算システムと会計ソフトの連携がより簡単に!ペーパーレス経費精算「TOKIUM経費精算」に仕訳カスタマイズの新機能を追加。
利用者が仕訳フォーマットをカスタマイズできることで、経費精算システムの導入・運用早期化を実現。
・TOKIUM経費精算 の会計データ出力設定に仕訳カスタマイズの新機能を追加
・経理担当者がノーコードで設定可能
・これによりシステム導入の期間、運用開始の早期化を実現
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、ペーパーレス経費精算システム「TOKIUM経費精算」にて、経費仕訳データを会計ソフトへ連携する仕訳フォーマット設定の新機能を、2021年1月25日にリリースしたことをおしらせします。
TOKIUM経費精算では現在、勘定奉行・freeeなどをはじめとする国内36種類以上の会計ソフトとの連携実績があります。
これまで利用者側で会計ソフトの切替えや、アップデートによる仕様変更が発生した場合、TOKIUM経費精算側でも仕訳フォーマット※1の変更が必要になり、当社による追加開発が必要でした(有償オプション)。
今回の「仕訳フォーマット設定」の実装によって、利用者が直接TOKIUM経費精算の出力データを会計ソフトの入力形式に合わせて設定できるようになりました。またTOKIUM経費精算管理画面からノーコードで設定可能で、出力データのプレビューを確認しながら操作ができるため、経理担当者のもつ会計知識のみでシンプルに設定が可能です(下記画像参照)。
さらに本機能の追加により、TOKIUM経費精算お申込みから最短3週間で導入完了、1ヶ月以内での運用開始が可能※2になります。なお、これまで通り、導入設定から運用開始までの支援を実施する導入支援サポートもございます。詳しくはお問い合わせください。
当社では、これからもTOKIUM経費精算の利用を通じ企業の経費精算にかける時間や負荷を削減することで、企業理念である「時間革命で体感寿命を延ばす」ことを実現して参ります
■TOKIUM経費精算の詳細・導入に関するお問い合わせ先
株式会社TOKIUM マーケティング部
電話: 050-3628-2077(平日9-18時)
メール: keihi_inside@beartail.jp
※1 仕訳フォーマットとは、TOKIUM経費精算の経費データを会計ソフトに取り込むためのデータ形式を指します
※2 お使いの会計ソフト・データ連携の条件によっては導入期間が変動します
■TOKIUM経費精算 概要
経費・交際費・旅費交通費などの領収書を「スマホで撮って、捨てる(投函する)」だけ。撮影した領収書は専任オペレーターが99.98%の精度で入力代行します。あとは専用ポストに投函するだけで経費精算が完了する日本初の経費精算システムです。申請者・経理担当者双方の負荷を削減し、ペーパーレス化・リモートワークを実現します。
導入社数は延べ500社を超え、中堅企業を中心としながら数名~数万名まで、規模・業種を問わず幅広くご利用いただいております。
その他基本機能
・国内の会計ソフト殆どと連携実績あり
・ワークフロー / 日当
・ICカード / クレジットカード / コーポレートカード連携
・電子帳簿保存法対応
LATEST NEWS最新記事
-
2022.05.13
プレスリリース
支出管理クラウド「TOKIUM」がJIIMA「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件」を取得しました。
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」、および請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」において、公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(以下 …
-
2022.05.13
メディア掲載
TOKIUMインボイス / TOKIUM経費精算のタクシー広告を放映開始しました
支出管理クラウドのTOKIUM経費精算 / TOKIUMインボイスを提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、5月9日より東京都・神奈川県・千葉県でタクシー広告の放映を開始しましたので…
-
2022.04.19
プレスリリース
株式会社TOKIUM(旧:株式会社BEARTAIL)35 億円の資金調達を実施 商号・サービス名を「TOKIUM(トキウム)」に変更
ペーパーレス経費精算システム「レシートポスト」、請求書オンライン受領・処理サービス「インボイスポスト」を提供する株式会社 TOKIUM(本社:東京都千代⽥区、代表取締役:黒﨑賢一、以下「当社」)は、新たに以下を引受先とする第三者割当増資によ…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS