2015.01.11
メディア掲載「All about マネー」にご掲載いただきました
BearTailが提供している「最も入力が簡単な無料家計簿・資産管理アプリ[ドクターウォレット]」のサービスを「All Aboutマネー」にご掲載いただきました。
皆さんは、現在、家計簿を付けていますか?
家計簿を付けている人は、付けていない人よりも貯金が多い傾向がある、というのをご存じでしょうか?株式会社BearTail「女性の家計簿に関する調査2014年12月」によると、家計簿を付けている女性は、付けていない女性と比べて、100万円貯金が多いということが分かりました。
自分達がどのようなことにお金を使っているかを把握し、今後どのようになりたいのか、傾向と対策をつかむためのツールと考えるとよいでしょう。最近は、家計簿ソフトや家計簿アプリなどを利用する人が増えてきました。インターネット上で家計管理ができるツールの場合、夫婦で同じIDを使って、情報共有できる面は便利です。
自分達が使っている金額を月や年単位で書きだすと、「こんなに払っているんだ」と改めて意識することができます。
消費税増税や社会保険料の増加などで、可処分所得(自由に使えるお金)は、今後も減る傾向にあります。さらに物価も上がっていくとなると、これまでと同じ感覚でお金を使っていては、貯蓄はなかなか増やせません。家計簿を付けていない方は、この機会に家計簿を付け始めてみてはいかがでしょうか。
LATEST NEWS最新記事
-
2024.03.26
メディア掲載
「ASCII.jp」にて、TOKIUMが実施したインボイス制度および電子帳簿保存法に関する調査に関する記事が掲載されました
2024年3月26日、「ASCII.jp」にて、TOKIUMが実施したインボイス制度および電子帳簿保存法に関する調査と、弊社社員へのインタビューに関する記事を掲載していただきました。 ▼「ASCII.jp」記事の閲覧は https:…
-
2024.03.25
メディア掲載
「EnterpriseZine」にて、TOKIUMが実施したインボイス制度および電子帳簿保存法に関する調査に関する記事が掲載されました
2024年3月25日、「EnterpriseZine」にて、TOKIUMが実施したインボイス制度および電子帳簿保存法に関する調査についての記事を掲載していただきました。 ▼「EnterpriseZine」記事の閲覧はこちら http…
-
2024.03.25
メディア掲載
「オフィスのミカタ」にて、TOKIUMが実施したインボイス制度および電子帳簿保存法に関する調査に関する記事が掲載されました
2024年3月25日、「オフィスのミカタ」にて、TOKIUMが実施したインボイス制度および電子帳簿保存法に関する調査についての記事を掲載していただきました。 ▼「オフィスのミカタ」記事の閲覧はこちら https://officeno…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS