2019.09.09
プレスリリースTOKIUM経費精算が経産省「IT導入補助金」の対象製品に認定
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑賢一、以下「TOKIUM」)が運営する「TOKIUM経費精算」は、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業」において、IT導入補助金の対象製品に認定されました。TOKIUM経費精算の新規導入企業様には最大150万円の補助金が支給されます。
TOKIUM経費精算公式サイト
https://www.keihi.com/expense/
IT導入補助金について
【IT導入補助金の概要】
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
(「サービス等生産性向上IT導入支援事業」公式HP、事業概要より引用)
【補助内容】
中小企業・小規模事業者等(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等)が補助金支給の対象となります。業種によって事業規模の上限が定められているため、公式HPでご確認ください。
詳細 : https://www.it-hojo.jp/applicant/subsidized-works.html
また、導入による生産性向上に関する情報を報告するなどの条件があります。
IT導入補助金の対象事業者と認められた製品のソフトウエア費、導入関連費等が補助対象となります。補助補助率の上限は1/2となり、TOKIUM経費精算の場合40~150万円が補助されます。
【申請方法】
申請・手続きの方法に関しては「サービス等生産性向上IT導入支援事業」公式HPで確認できます。( https://www.it-hojo.jp/procedure/ )
また、導入・申請にあたりサポートをさせていただきますので、お気軽にTOKIUM経費精算へお問い合わせください。
TOKIUM経費精算の概要
TOKIUM経費精算は、社内エンゲージメントを高める経費精算システムです。領収書オペレーター自動入力、JRやタクシー乗車データ自動取得、申請承認スマホ完結により申請者の入力の手間を最小化し、生産性を向上させます。ペーパーレス化により管理者のガバナンスも同時に向上させます。
株式会社TOKIUMについて
TOKIUMは、こぐま座の尻尾に位置する北極星のように、社会の道しるべとなるような、大きな価値を届ける存在になることを目指しています。価値のモノサシは時間であると考え、豊かな時間を与えること、無駄な時間を減らすことにフォーカスした事業を展開いたします。
TOKIUMコーポレートサイト
https://www.keihi.com/company/
LATEST NEWS最新記事
-
2023.10.03
お知らせ
利用規約改定のお知らせ(2023年10月10日)
いつも支出管理クラウド「TOKIUM」をご利用いただき、ありがとうございます。 より多くの皆さまに安心して当社サービスをご利用いただくため、以下の利用規約を改訂いたします。 「TOKIUM経費精算」利用規約 「TOKIUM…
-
2023.09.29
機能追加
【TOKIUM経費精算 機能アップデート】集計画面の表示改善
対象のサービス TOKIUM経費精算 アップデートの概要 集計メニューの申請一覧にて、表示項目設定と列幅の調整が可能になります。 利用しない項目を非表示にするなど、承認済みの申請を確認しやすくなります。 リリース予定日 20…
-
2023.09.28
機能追加
【TOKIUM経費精算 機能アップデート】「登録番号」項目に関する仕様修正
対象のサービス TOKIUM経費精算 アップデートの概要 経費科目を選択せずに自動入力を行った場合、領収書への登録番号の記載有無に関わらず「登録番号」は未入力となる仕様を修正しました。 上記の場合も「登録番号」欄に自動入力結果が表示…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS