2015.06.01
メディア掲載TBS系TV番組「林先生が驚く 初耳学!」にてご紹介いただきました。
株式会社TOKIUMが提供している家計簿アプリサービス「最も入力が簡単な無料家計簿・資産管理アプリ[ドクターウォレット]」をTBS系テレビ番組「林先生が驚く 初耳学!」(5月31日22時~)にてご紹介いただきました。
今夜10時〜『林先生が驚く初耳学!』①東京にいながら伊勢神宮と出雲大社を半日で参拝できる!さらに富士山も!②ガウディが作った賃貸アパートの格安家賃は?さらにテレビ初公開…サグラダファミリアに刻まれた人気漫画家のメッセージ③衝撃!超便利な家計簿アプリの裏側④コインロッカーのアノ疑問
■Dr.Walletの特徴
【1:レシートを送るだけで99%以上の精度で1日以内に人力データ化】
現金支払の入力は、手入力とレシート入力で行うことができます。
特に、レシートはDr.Walletの入力オペレーターが代わりに入力代行することで、日本一簡単に正確に登録されます(国内初、国内唯一)。
人力での補正がされるため、ユーザーは、今までの機械文字認識タイプの家計簿における文字入力の誤った認識による、修正コストがありません。
スマホのカメラでレシートを撮るだけで、99%以上の精度で1日以内に弊社の専属オペレーターが人力でデータ化します。これによって、ユーザーは今まで大変だった家計簿入力の時間が大幅に短縮されます。
【2:スマホ、パソコン両対応のクラウド型家計簿】
スマホでも、パソコンでも両方に対応したクラウド型の家計簿です。スマホを使えば、気がついた所でどこでもスキマ時間を活かして入力することが可能です。パソコンは自宅でゆっくり広い画面を使って分析用に使うといった使い方が出来ます。
【3:賢いカテゴリ自動分類機能】
家計簿で大変な入力項目のひとつに、カテゴリ分類がありますが、これをショップ名や品目名から自動でカテゴリ分類を行う独自エンジンを開発しました。これによって、綺麗にカテゴリ分けされたグラフを閲覧することが出来ます。
【4:アカウントアグリゲーション機能(口座連携)】
クレジットカード、銀行引き落とし、電子マネー等の入力は、アカウントアグリゲーション機能でオンラインの利用明細を自動で取り込むことが出来ます。
口座残高の動きしか見られず、現金の管理が出来なかった、既存のアカウントアグリゲーションサービスの片手落ち感をDr.Walletは解消しました。
■アプリ概要
アプリ名 :簡単家計簿Dr.Wallet
価格 :無料
対応機種 :iOS端末(iOS 7以降)Android端末(Android OS 2.3以降)
カテゴリ :iOS Finance Androidファイナンス
App Store:https://itunes.apple.com/us/app/jian-dan-jia-ji-budr.wallet!reshito/id686568005?mt=8
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.TOKIUM.dr.wallet
LATEST NEWS最新記事
-
2023.03.31
プレスリリース
46.6%は経理DXに未着手、最も無駄の多い業務は「紙のファイリング」~経理部門のDXに関する実態調査を“経理の日”に大公開。大企業のみならず、中小規模の企業もDXを実施・検討~
経理DXを推進する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、全国の経理業務に携わる421名を対象に、「経理業務のDX」に関する調査を行いました。 ■背景 近年、政府主導でデジタル化が…
-
2023.03.23
機能追加
【TOKIUMインボイス 機能アップデート】稟議画面における画像のサイズ変更が可能に
【対象のサービス】 TOKIUMインボイス 【アップデートの概要】 これまで 発注稟議の作成画面、および詳細画面における添付画像の横幅は固定されていました。 今回のアップデート 画像の横幅を自由に変更できるようになりまし…
-
2023.03.23
プレスリリース
支出管理クラウドTOKIUMを用いてScope 3を含む自社CO₂排出量を算定
株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑賢一、以下、TOKIUM)は、自社サービスである支出管理クラウドTOKIUMを利用して、自社の事業活動にかかわるCO₂排出量を算出したことをお知らせします。なお、GHGプロトコルの基…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS