2015.04.08
メディア掲載「マネジメントリーダーWEB」にご掲載いただきました
株式会社TOKIUMが提供している家計簿アプリサービス「最も入力が簡単な無料家計簿・資産管理アプリ[ドクターウォレット]」のサービスを、「マネジメントリーダーWEB」にてご掲載いただきました。
新年度の4月1日。多くの企業で期待に胸を膨らませる新入社員を迎え入れた。晴れて社会人となった新入社員たちはどんな夢や希望を抱き、どんな不安を感じているのだろうか?
・日本初のレシート人力入力代行型の無料家計簿アプリ「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」を運営している株式会社TOKIUM(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:黒崎賢一、以下「TOKIUM」)は、2015年4月新卒入社の社員530名を対象に「2015年4月新入社員の意識調査」を実施した。新入社員の一面が見えてくる結果となっている。
2015年4月新入社員の意識調査結果概要
■ 2015年新入社員の希望年収は平均774万円、希望の貯金額は平均1412万円
・2015年4月に新卒社員として入社を予定している男女(N=530)を対象に、将来の希望年収を聞いたところ、400万円以上600万円未満の回答が最も多く22.6%、希望年収の平均は774万円だった。男女別に見ると男性の希望年収平均は879万円、女性は669万円となり、希望年収に210万円の差があった。
■ 役職希望は特になし?!
・将来希望する役職については、「なりたい役職にこだわりはない」が25.8%で最も高く、次いでリーダー・主任クラスが12.6%、部長クラスが10.8%で続いた。社長になりたいとの回答は全体で3.8%、男性で5.8%、女性で1.9%に留まった。男女別に見てみると、「社長になりたい」が、男性5.8%:女性1.9%となっているが、「リーダー・主任クラス」では、男性8.8%:女性16.3%と女性の方が約2倍希望していることだ。将来、マネージャークラスは女性が上回る可能性を示唆する数字となっているのではないだろうか。
■ 将来の不安トップ3は「仕事(37.5%)」「貯蓄(32.1%)」「結婚(29.4%)」
・最後に将来の不安について聞いたところ、全体・男女別ともに不安のトップ3は「仕事」「貯蓄」「結婚」だった。男性では「仕事」への不安40.0%と他の項目よりも10ポイント以上高い結果となった。一方の女性は、「仕事(35.2%)」「貯蓄(36.3%)」「結婚(34.1%)」「生活・収入(31.9%)」が30%を超え、「貯蓄」「結婚」「生活・収入」への不安は男性に比べ約10ポイント高い数値となった。
LATEST NEWS最新記事
-
2022.05.13
プレスリリース
支出管理クラウド「TOKIUM」がJIIMA「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件」を取得しました。
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」、および請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」において、公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(以下 …
-
2022.05.13
メディア掲載
TOKIUMインボイス / TOKIUM経費精算のタクシー広告を放映開始しました
支出管理クラウドのTOKIUM経費精算 / TOKIUMインボイスを提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、5月9日より東京都・神奈川県・千葉県でタクシー広告の放映を開始しましたので…
-
2022.04.19
プレスリリース
株式会社TOKIUM(旧:株式会社BEARTAIL)35 億円の資金調達を実施 商号・サービス名を「TOKIUM(トキウム)」に変更
ペーパーレス経費精算システム「レシートポスト」、請求書オンライン受領・処理サービス「インボイスポスト」を提供する株式会社 TOKIUM(本社:東京都千代⽥区、代表取締役:黒﨑賢一、以下「当社」)は、新たに以下を引受先とする第三者割当増資によ…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS