2015.03.18
メディア掲載「宣伝会議」にご掲載いただきました
家計簿アプリ「最も入力が簡単な無料家計簿・資産管理アプリ[ドクターウォレット]」を提供している株式会社TOKIUMで行った「男性の家計簿に関する調査2015年1月」を「宣伝会議4月号」にてご掲載いただきました。
【参考】宣伝会議(pdfファイル)
男性で家計簿をつけている人は4人に1人。家計簿をつけることで、自分の生活にどれくらいのお金が必要なのかがわかるようになり、40%を超える人が「金銭感覚が変わった」「無駄遣いが減って節約上手になった」などの変化を感じている。
また消費税増税後には6割弱の人が貯蓄に対する意識が芽生えている。貯蓄の目的は、家計簿をつけている人もつけていない人も「老後のため」と「利用用途は決めずに貯めている」が突出して多かったが、全体的に家計簿をつけている人の方がつけていない人に比べて、自分や家族の将来を考えた目的を持つ傾向があった。
LATEST NEWS最新記事
-
2023.10.03
お知らせ
利用規約改定のお知らせ(2023年10月10日)
いつも支出管理クラウド「TOKIUM」をご利用いただき、ありがとうございます。 より多くの皆さまに安心して当社サービスをご利用いただくため、以下の利用規約を改訂いたします。 「TOKIUM経費精算」利用規約 「TOKIUM…
-
2023.09.29
機能追加
【TOKIUM経費精算 機能アップデート】集計画面の表示改善
対象のサービス TOKIUM経費精算 アップデートの概要 集計メニューの申請一覧にて、表示項目設定と列幅の調整が可能になります。 利用しない項目を非表示にするなど、承認済みの申請を確認しやすくなります。 リリース予定日 20…
-
2023.09.28
機能追加
【TOKIUM経費精算 機能アップデート】「登録番号」項目に関する仕様修正
対象のサービス TOKIUM経費精算 アップデートの概要 経費科目を選択せずに自動入力を行った場合、領収書への登録番号の記載有無に関わらず「登録番号」は未入力となる仕様を修正しました。 上記の場合も「登録番号」欄に自動入力結果が表示…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS