2021.02.02
導入事例店舗流通ネット(株)経理IT化推進のために「TOKIUM経費精算」を採用。
経費精算ペーパーレス化により、精算業務が10分の1に。
・全社で年間600時間かかっていた経費精算時間を10分の1に削減
・社内の中でも最も紙文化が根強かった経理からIT化を実現
・経理のIT化実現によって、事業拡大と企業価値最大化を目指すための土台を構築
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)は、店舗流通ネット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 戸所 岳大、以下 店舗流通ネット)にて、ペーパーレス経費精算システム「TOKIUM経費精算」が採用、導入したことをお知らせいたします。
■TOKIUM経費精算採用背景
店舗流通ネットは現在、店舗リース事業、店舗不動産ファンド事業を中心に5つの事業を展開しています。また、『2040年までに「100の事業」「100人」のトップの輩出』を目標にかかげ「店舗」を軸とした事業領域の拡大を行っています。
その為、バックオフィス業務についても「100の事業展開時において対応可能か」という視座でとらえた結果、多くの人の手がかかっているものを「自動化」「システム化」することが急務でした。
この一環で、最も紙文化が根強かった経理からIT化を実現させ、徐々に管理部門全体の意識を変えていきたいという思いから、当社が提供するペーパーレス経費精算「TOKIUM経費精算」を採用いただきました。
結果、申請側の視点では月40時間程度かかっていた作業を4時間、経理側の視点では月に10時間程度かかっていた作業を1時間にまで削減することに成功しております。
■さらに詳しい内容は、リンク先からご確認ください。
==========================
https://www.keihi.com/voice/tempo-ryutsu-net.html
==========================
【TOKIUM経費精算について】
TOKIUM経費精算はレシートを「スマホで撮って、捨てる(投函する)」だけ。撮影したレシートは専任オペレーターが99.98%の精度で入力代行します。あとは専用ポストに投函するだけ。たった2ステップで完了する日本初の経費精算システムです。申請者・経理担当者双方の負荷を削減し、ペーパーレス化・リモートワークを実現します。導入社数は延べ500社を超え、中堅企業を中心としながら数名~数万名まで、規模・業種を問わず幅広くご利用いただいております。
その他基本機能
・国内の会計ソフト殆どと連携実績あり
・ワークフロー / 日当
・ICカード / クレジットカード / コーポレートカード連携
・電子帳簿保存法対応
【店舗流通ネット株式会社 会社概要】
所在地 :東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング 32階
設立 :2000年3月
代表取締役:戸所 岳大
Webサイト:https://trn-g.com/
企業理念 :時間革命で体感寿命を延ばす
所在地 :東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル5階
設立 :2012年6月
代表取締役:黒﨑 賢一
Webサイト:https://www.keihi.com/company/
プレスキット:https://www.keihi.com/company/presskit/
LATEST NEWS最新記事
-
2023.03.31
プレスリリース
46.6%は経理DXに未着手、最も無駄の多い業務は「紙のファイリング」~経理部門のDXに関する実態調査を“経理の日”に大公開。大企業のみならず、中小規模の企業もDXを実施・検討~
経理DXを推進する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、全国の経理業務に携わる421名を対象に、「経理業務のDX」に関する調査を行いました。 ■背景 近年、政府主導でデジタル化が…
-
2023.03.23
機能追加
【TOKIUMインボイス 機能アップデート】稟議画面における画像のサイズ変更が可能に
【対象のサービス】 TOKIUMインボイス 【アップデートの概要】 これまで 発注稟議の作成画面、および詳細画面における添付画像の横幅は固定されていました。 今回のアップデート 画像の横幅を自由に変更できるようになりまし…
-
2023.03.23
プレスリリース
支出管理クラウドTOKIUMを用いてScope 3を含む自社CO₂排出量を算定
株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑賢一、以下、TOKIUM)は、自社サービスである支出管理クラウドTOKIUMを利用して、自社の事業活動にかかわるCO₂排出量を算出したことをお知らせします。なお、GHGプロトコルの基…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS