請求書は会社に
届かない時代へ
会社から請求書を一掃し、完全なペーパーレス化を実現します。
※TOKIUMが提供する、経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」と
請求書受領クラウド「TOKIUMインボイス」の合計導入社数を指します。
「TOKIUMインボイス」は
請求書支払い業務の
完全ペーパーレス化を
実現させるサービスです。
全ての形式の請求書が自動で電子化され、
オンラインで一元管理。
受取のための出社やスキャン作業、紙伝票への捺印、
原本のファイリング・保管に時間を割かれることがなくなります。
”クラウド経費精算システムの運用で培ったシステム設計 × オペレーション構築のノウハウ”を活かし、
請求書支払い業務の効率化とDXを
TOKIUMインボイスが実現します。
-
請求書の代行受領・データ化
紙で届く請求書は受領からスキャンまで代行。郵便物の仕分け、開封の手間も無くなります。
メール添付やシステムからダウンロードする請求書も取りまとめ、一元管理します。 -
自動仕訳・会計へのデータ連携
過去データをもとにした自動仕訳が可能なほか、仕訳情報も含めて自由自在に会計システムに連携可能です。既に36種以上の会計システムと連携実績があります。
-
自動承認ワークフロー
承認ワークフロー機能によって、紙への捺印・回覧業務から脱却できます。
部署情報や金額などの条件をもとに、自動で適切な承認ワークフローを起動させることができます。 -
安心の原本代理保管
代行受領した請求書は提携倉庫で保管・一定期間経過後の破棄を行うため、原本のファイリング・保管が一切不要となります。社内から紙の請求書を一掃できます。
TOKIUMインボイスを
導入するメリット

紙・メール・PDF、どの請求書も
一括受領OK!
様々な形式で送られてくる請求書を形式問わずデータ化するので、請求データの入力作業が大幅に削除されます。
紙で届く請求書は受領からスキャンまで代行するので、紙請求書の受取や開封の手間もなくなります。また、メール添付やシステムからダウンロードする請求書も取りまとめます。

経理部門のテレワークを実現!
請求書を代行で受領・電子化するだけでなく、その後の仕訳や承認作業もそのままオンラインで完結可能なため、請求書支払い業務から紙を伴う作業が完全にゼロになります。

会計システムへの連携も自由自在!
経費精算システムの運用で培ったノウハウを活かしており、TOKIUMインボイスで保持しているデータは自由自在にその後の会計システムに連携可能なため、単なるペーパーレス化を超えた、圧倒的なDXの実現が可能です。
サービスに関することは
お気軽にご相談ください。
3分でわかる
サービス資料をダウンロードいただけます。
TOKIUMインボイスについて
無料で見積りをすることができます。
導入企業一覧
「TOKIUM」の
導入企業は900社*以上
*TOKIUMが提供する、
経費精算クラウド「TOKIUM経費精算」と
請求書受領クラウド
「TOKIUMインボイス」の合計導入社数を指します。
TOKIUMインボイスの料金体系
ご利用料金は、固定初期費用と請求書件数に応じた
月額費用で構成されます。
お客様ごとに最適な料金プランをご案内しますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
初期費用
- 従業員マスタ設定
- 勘定科目マスタ設定
- 会計連携用ファイルの出力
カスタマイズ
等を含む初期導入サポート付き
+
月額費用
- 請求書の受取り・スキャン
- 各種項目のデータ入力、
原本のファイリング、保管 - 事前稟議内容と請求金額の
自動照合 - が含まれます
この他に、意外と大変な
「お取引様への請求書送付先変更連絡」
についての
サポートもオプションとして
ご用意しております。
その他のオプション
- 明細データの入力代行
- 請求書以外の国税関係書類の代行データ化
よくある質問
請求書のデータ化には、どのくらいの時間がかかりますか?
導入支援・運用開始後のサポート体制は充実していますか?
運用開始までにどのくらいの期間がかかりますか?
利用を開始するにあたって、請求書発行企業に送付先の変更を依頼する必要はありますか?
対応しているのは紙の請求書だけですか?
リモートワーク(テレワーク)中でも申請・承認できますか?
会計システムとの連携、FBデータ(全銀データ)の出力はできますか?
内部・税務監査対応時の原本請求は可能ですか?
セキュリティー面は問題ありませんか?
電子帳簿保存法には対応していますか?