2021.07.30
導入事例CCCマーケティング、経費精算システム「TOKIUM経費精算」を導入。同グループ蔦屋書店も導入を進める。
・採用理由:兼務機能の柔軟さと完全ペーパーレス化の実現が可能であること
・効果:原本管理を手間が軽減。ハードルが高かった電子帳簿保存法を適用せずとも同等の効果がえられた。
・今後:同社での導入をきっかけに、CCCグループ会社「蔦屋書店」でも導入が進んでいる。
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 TOKIUM)は、CCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区)にて、ペーパーレス経費精算システム「TOKIUM経費精算、 以下TOKIUM経費精算」の採用、導入が完了したことを報告いたします。また、同グループ会社である蔦屋書店も「TOKIUM経費精算」の導入を進めています。
■事例記事 URL
===============
詳細はこちらから https://www.keihi.com/voice/cccmarketing.html
===============
■CCCマーケティング株式会社について
「UNIQUE DATA, SMALL HAPPY.」をグループミッションに掲げ、「個人のライフスタイル」とそれを取り巻く「社会」をつないで、この世界のひとりひとりの、毎日の小さな幸せをつくっていくことを大きな使命とするCCCマーケティング株式会社。グループ企業であるTポイント・ジャパンの提供するTポイントカードの年間利用者は、日本の総人口の約56.3%にあたる約7,073万人(2021年5月末時点)と、圧倒的な利用者数を誇っている。
■「TOKIUM経費精算」導入前の課題
従来のシステムは、入力項目が多く経費精算処理に時間がかかっていた。さらに、1度につき最大10明細しか登録できない仕様のため、経費件数が多い従業員は1ヶ月の間に何度も経費精算の登録・申請を行う必要があった。
■「TOKIUM経費精算」採択のきっかけ
多くのシステムの中から最も自社の仕組みに合うものを選びたいという思いで経費精算システムを比較検討していた。最終的に「TOKIUM経費精算」を選んだ決め手は、兼務設定が最も柔軟にできる点と、電子帳簿保存法を適用せずとも完全ペーパーレスが実現できる点だ。
TOKIUM経費精算兼務機能について【他社比較】
■「TOKIUM経費精算」導入後の効果
ユーザーは申請書提出のためだけに出社をすることがなくなり、経理担当者は紙や領収書をチェックする時間を大幅に削減できた。今回の「TOKIUM経費精算」の導入で、入社以来最も高い評価を得たと、導入担当者の岩佐氏(経営管理Division所属)は語る。
また、CCCマーケティング株式会社に続き、同グループ会社である蔦屋書店も「TOKIUM経費精算」の導入を進めている。
より詳細な内容はこちらから
===============
リンク https://www.keihi.com/voice/cccmarketing.html
===============
【CCCマーケティング株式会社会社概要】
経営理念 :UNIQUE DATA, SMALL HAPPY.
住所 :東京都渋谷区南平台町16-17
設立 :2020年4月
代表取締役社長:北村 和彦
Webサイト:https://mk.ccc.co.jp/cccmk/
【株式会社TOKIUM 会社概要】
企業理念 :時間革命で体感寿命を延ばす
住所 :東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル5階
設立 :2012年6月
代表取締役:黒﨑 賢一
Webサイト:https://www.keihi.com/company/
プレスキット:https://www.keihi.com/company/presskit/
■ ペーパーレス経費精算システム「TOKIUM経費精算」概要
(公式サイト: https://www.keihi.com )
経費・交際費・旅費交通費などの領収書を「スマホで撮って、捨てる(投函する)」だけ。撮影した領収書は専任オペレーターが99.98%の精度で入力代行します。あとは専用ポストに投函するだけで経費精算が完了する日本初の経費精算システムです。申請者・経理担当者双方の負荷を削減し、ペーパーレス化・リモートワークを実現します。導入社数は延べ600社を超え、中堅企業を中心としながら数名~数万名まで、規模・業種を問わず幅広くご利用いただいております。
その他基本機能
・国内の会計ソフト殆どと連携実績あり
・ワークフロー / 日当
・ICカード / クレジットカード / コーポレートカード連携
・電子帳簿保存法対応
LATEST NEWS最新記事
-
2023.05.26
お知らせ
利用規約改定のお知らせ(2023年6月1日)
いつも支出管理クラウド「TOKIUM」をご利用いただき、ありがとうございます。 より多くの皆さまに安心して当社サービスをご利用いただくため、以下の利用規約を改訂いたします。 「TOKIUM経費精算」利用規約 「TOKIUM…
-
2023.05.25
プレスリリース
TOKIUMインボイス、DX推進する松井組が導入し200時間削減~大分県の建設会社がペーパーレス化を実現し経理業務を効率化~
未来へつながる時を生む支出管理クラウド「TOKIUM」を提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、株式会社松井組(本社:大分県竹田市、代表取締役:松井宏一、以下「松井組」)に「TOK…
-
2023.05.19
プレスリリース
TOKIUM(トキウム)、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan」で19位を受賞~2021年度から2年連続の受賞~
経理DXを推進する株式会社TOKIUM(トキウム、本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑賢一、以下「TOKIUM」)は、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のラン…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS