料金・機能をチェック
資料ダウンロード
お問い合わせ
インボイス制度、電子帳簿保存法、業務効率化…
経理のその悩み、
TOKIUMで
まとめて解決!
詳しい料金・機能はこちらから
資料ダウンロード
支出管理クラウド「TOKIUM」は、
経理業務の効率化をワンプラットフォームで実現します。
TOKIUMでは、請求書受領・経費精算・文書管理などの業務を効率化し、
電子データとして一元管理できるサービスを提供しています。
電子帳簿保存法・インボイス制度対応にかかる手間や紙での作業を削減し、
豊かな「時を生む」ために、企業のDX化・ペーパーレス化を支援します。
TOKIUM Services
資料ダウンロード

TOKIUM導入で、
経理業務のムダを削減!

紙・エクセルでの管理からTOKIUMへの切り替えで、
経理業務の作業時間・関連コストの大幅な削減を実現。

経理業務の作業時間・関連コストの大幅な削減を実現 経理業務の作業時間・関連コストの大幅な削減を実現
3分で料金・事例・機能がわかる!
TOKIUMの資料をまとめて確認
FEATURES
TOKIUM5つの特徴
01
経費精算・請求書支払い業務から紙を一掃
01
経費精算・請求書支払い業務から紙を一掃
領収書・請求書・納品書などあらゆる書類をTOKIUM上で管理ができるため、経理部から紙の書類を一掃できます。
02
仕訳や承認フローもオンライン完結
02
仕訳や承認フローもオンライン完結
仕訳・承認、会計システムへのデータ連携まで一気通貫に行うことで、紙と捺印を前提とした業務フローから脱却できます。
03
あらゆる会計ソフトと連携可能
03
あらゆる会計ソフトと連携可能
お使いの会計システムの仕様に合わせた連携用ファイルが出力されるよう、導入期間中に個別カスタマイズのご提案。会計作業での記帳ミスがなくなり、作業効率が圧倒的に上がります。
※また、クレジットカード・Suica・Pasmoなどの各種サービスと自動連携できます。
04
安心のセキュリティ体制
04
安心のセキュリティ体制
ISMS認証・Pマークを取得済みのため、求められるセキュリティレベルが高いお客様にも安心してお使いいただけます。また、SOC1レポートも取得済みのため、別途システム監査費用も発生しません。
※情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の第三者認証基準である国内規格「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」の認証を取得済みです。(認証機関:SGSジャパン株式会社)
認証登録番号:JP18/080504
登録範囲:ソフトウェアの開発及び運用
05
電子帳簿保存法・インボイス制度に対応
05
電子帳簿保存法・
インボイス制度に対応
「JIIMA認証(電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証)」を取得しており、タイムスタンプ機能など電子帳簿保存法に完全対応しています。また、EIPA(電子インボイス推進協議会)のメンバーとして、インボイス制度にも対応していきます。
3分で料金・事例・機能がわかる!
TOKIUMの資料をまとめて確認

インボイス制度・電帳法
で増える業務負担

2つの法対応への期限が迫っています。
経理の現場ではこのような対応が想定されます。
インボイス制度
で発生する課題
受け取った適格請求書の
登録番号の照会が大変…
請求書・納品書など
関連書類の紐付けがストレス…
電子帳簿保存法
で発生する課題
電帳法の要件に従った
保管方法がよく分からない…
バラバラの形式で届く
書類の管理が煩雑…
PRICE
料金プラン

TOKIUMの料金は、従量制費用なので無駄がありません。
詳細の費用はお気軽にお問い合わせください。

初期費用
追加料金なしで何名でも利用できます
基本利用料1万円~
原本保管の費用も含まれます
領収書/請求書の件数に基づく
従量制費用
CASE STUDY
導入事例
導入事例サンプル
TOKIUMで「法対応」「ペーパーレス化」を
実現した企業の事例をまとめて確認 !
SUPPORT
サポート体制
導入時は各社担当のコンサルタントが付き、運用開始まで伴走します。
導入後も電話・メール・チャットにて細かなサポートが可能です。
サポート体制 サポート体制

導入支援

各社に専任の導入コンサルタントが就き、
運用開始までしっかりと支援致します。

  • ヒアリングの上、各社の状況に合わせた初期設定のご提案
  • 設定確認や社内研修実施へ向けたサポート
  • 請求書の受け取り先を弊社に変更する際のご連絡(TOKIUMインボイス)
  • 各社ご利用中の会計ソフトに合わせた連携用ファイルの設定

活用サポート

運用後も手厚いサポートで安心してご利用いただけます。

  • 経理部だけでなく、利用ユーザーが直接弊社サポートセンターに質問可能
  • 随時更新される新機能のご紹介
  • 法対応など最新の状況にも柔軟に対応
DOCUMENT
もっと役立つ情報を
知りたい方はこちら
マンガで分かる!インボイス制度開始後の「隠れ課題」とは?
マンガで分かる!インボイス制度開始後の「隠れ課題」とは?
改正電帳法・インボイス制度対応ガイドブック
改正電帳法・インボイス制度対応ガイドブック【全20ページ】

経理のDX・ペーパーレス化にお悩みの方は
お気軽にご相談ください

Q&A
よくあるご質問

A. 導入支援・運用開始後のサポートも充実しております。専任の導入コンサルタントが運用開始までしっかりと支援いたしますのでご安心ください。また、TOKIUMの特徴として運用開始後も、ご利用ユーザーならどなたでも直接弊社サポートセンターに質問できる体制を整えておりますので、自社内で問い合わせ対応を行う必要はありません。

A. 株式会社TOKIUMとして、「プライバシーマーク」、「ISMS(ISO/IEC 27001)」を取得をしており、厳格な規定に則って運営しております。皆様からお預かりするデータは、高水準のセキュリティ体制で管理された国内サーバーで運営しております。また、複数拠点でのバックアップ体制を設けており、災害発生時でも稼働が停止することがありません。安全性の高いサービス提供体制を整えておりますのでご安心ください。

A. はい。導入時に貴社専用にカスタマイズした出力フォーマットを開発するため、直接会計システムに取り込み可能な状態でCSVファイルを出力し連携できます。FBデータ(全銀データ)も出力することが可能です。

A. 「JIIMA認証(電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証)」を取得しており、電子帳簿保存法に完全対応しています。記載内容の自動データ化や、データの改ざんを防止するタイムスタンプ機能も標準実装されており、法対応に伴う追加の業務負担はありません。また、請求書だけでなく、全ての国税関係書類で同時に電帳法対応することができ、書類ごとに管理方法を変える手間もありません。

A. 対応しております。関係書類との紐づけや課税事業者番号の確認等をTOKIUMが代行して行うため、インボイス制度対応で発生する追加工数を最小限に抑えることが可能です。また、TOKIUMはデジタルインボイス推進協議会加盟済でございます。

TOKIUM サービス一覧
TOKIUM Services
TOKIUM経費精算は、「撮って捨てる」の2ステップで、完全ペーパーレスを実現するクラウド経費精算システムです。
あらゆる請求書を受け取りから電子化し、完全ペーパーレスを実現するクラウド請求書受領システムです。
あらゆる国税関係書類を改正電子帳簿保存法に準拠して保存・一元管理するためのクラウド文書管理システムです。