2021.05.17
プレスリリースSlack等と日程調整ツール「Dr.Works」が自動連携可能に。Dr.Works For Zapier v2.0.0をリリース
・日程調整ツール「Dr.Works」と、タスク自動化ツール「Zapier」の連携機能
・Dr.Worksでの日程調整後、社内チャットツールSlackへの通知を自動化
・Dr.Worksβ版への無料サインアップはこちら[ https://dr.works ]から
- SlackはSlack Technologies,Incの商標および登録商標です。
株式会社TOKIUM(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:黒﨑 賢一、以下 当社)が運営する「Dr.Works」日本初のWeb会議に特化した日程調整・営業支援ツールが、「Zapier」を用いた新機能、Dr.Works For Zapier v2.0.0 をリリースいたしました。
- 日程調整・営業支援ツール「Dr.Works」とは
商談やミーティングの日程調整をしながら、Web会議URLの発行・案内メール・予定のカレンダー登録などを自動化できるWeb会議に特化した日程調整ツールです。また、オンライン商談で顧客の印象を変える「次世代の営業支援ツール」として、営業チームでのアポ獲得率・商談満足度・受注率の向上に役立つ機能も取り揃えています。
- 「Dr.Works」新機能の詳細
Dr.Worksは、タスク自動化ツール「Zapier」と連携可能です。これらを活用することにより、様々なサービス間との作業を自動化可能です。
Dr.Works For Zapier v2.0.0 へのアップデートでは、Dr.Works上で予定がキャンセルされた時のTriggerが新たに追加され、さらにDr.Worksから使用可能なパラメーターも大幅に追加されました。
サービス連携の一例
Dr.Worksで日程調整完了と同時に、社内チャットツールに通知
※ 連携サービス例:Slack, Chatwork, Microsoft Teams など
上記の他社登録商標はじめ、会社名、システム名、製品名は一般に各社の登録商標または商標です。
Dr.Worksを使った日程調整が完了したタイミングで、社内でお使いのチャットツールへ自動通知が可能です。これによりアポイントメントの把握漏れを無くし、チームで日程調整状況を共有することができます。
【デモ画面】Zapier作成画面
【デモ画面】Slack(社内チャットツール)通知画面
その他、Dr.Worksでの日程調整完了をトリガーに、顧客関連管理システム(CRM)や営業支援システム(SFA)でのコンタクトを作成、日程調整相手に資料やアンケートフォームを送付することも可能です。
- 今後の展望
本機能によって、あらゆる担当者を日程調整による煩わしさから解放し、より本質的な業務に取り組む時間の創出ができると考えています。当社は、引き続きDr.Worksをを通じてお客様の無駄な時間を削減し、企業理念である「時間革命で体感寿命を延ばす」を実現して参ります。
■「Dr.Works」日本初のWeb会議に特化した日程調整・営業支援ツール 概要
(公式サイト:https://dr.works/)
商談やミーティングの日程調整をしながら、Web会議URLの発行・案内メール・予定のカレンダー登録などを自動化できるWeb会議に特化した日程調整・営業支援ツールです。商談相手の方が迷わず・快適に日程を選択できる「商談相手ファースト」の機能や仕組みが備わっています。さらに、オンライン商談で顧客の印象を変える「次世代の営業支援ツール」として、営業チームでのアポ獲得率・商談満足度・受注率の向上に役立つ機能を取り揃えています。
Dr.Worksのエンジニア募集中!
==========================詳細はこちら: https://www.green-japan.com/job/128124==========================
LATEST NEWS最新記事
-
2023.10.03
お知らせ
利用規約改定のお知らせ(2023年10月10日)
いつも支出管理クラウド「TOKIUM」をご利用いただき、ありがとうございます。 より多くの皆さまに安心して当社サービスをご利用いただくため、以下の利用規約を改訂いたします。 「TOKIUM経費精算」利用規約 「TOKIUM…
-
2023.09.29
機能追加
【TOKIUM経費精算 機能アップデート】集計画面の表示改善
対象のサービス TOKIUM経費精算 アップデートの概要 集計メニューの申請一覧にて、表示項目設定と列幅の調整が可能になります。 利用しない項目を非表示にするなど、承認済みの申請を確認しやすくなります。 リリース予定日 20…
-
2023.09.28
機能追加
【TOKIUM経費精算 機能アップデート】「登録番号」項目に関する仕様修正
対象のサービス TOKIUM経費精算 アップデートの概要 経費科目を選択せずに自動入力を行った場合、領収書への登録番号の記載有無に関わらず「登録番号」は未入力となる仕様を修正しました。 上記の場合も「登録番号」欄に自動入力結果が表示…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS