2015.12.26
メディア掲載「THE BRIDGE」にご掲載いただきました。
株式会社BearTail(本社:東京都千代田区、
THE BRIDGE にご掲載いただきました。
Dr. WalletのBearTailが経費精算アプリに参入、領収書やレシートの自動読取などで入力手間を最小化
レシート撮影で家計簿がつけられるアプリ「Dr. Wallet(ドクターウォレット)」を展開する BearTail(BearTail)は24日、スマートフォンのカメラを使ったレシートの読込と、クレジットカード明細の自動読込で経費入力ができるアプリ「Dr.経費精算」をリリースした。今回リリースされるのは、個人事業主を対象としたパーソナルプランで Android 版のみ。iOS 版や、複数名の経費精算を管理できる中小規模事業者向けのコーポレートプランは、2016年1月のリリースを予定している。料金は月額980円でクレジットカードによる支払が可能、利用から最初の30日間はフリートライアル期間として無料となる。
Dr. Wallet はレシートをスマートフォンのカメラで読み込み、セキュリティを考慮し、情報が分解された形でクラウドソーシングにより入力されるため、OCR 入力などに比べ誤入力が少なくユーザに定評がある。今回リリースとなる「Dr.経費精算」は、「Dr. Wallet」のユーザビリティを経費精算に応用するものだ。会計システム向けのデータ・エクスポートに加え、来年早期にリリースとなる正式版では、クレジットカード明細の自動読込(アカウントアグリゲーション)、NFC による Suica や Pasmo など交通系ICカードの履歴自動読込、機械学習により勘定項目の自動仕訳が可能になる予定だ。
Dr. WalletのBearTailが経費精算アプリに参入、領収書やレシートの自動読取などで入力手間を最小化|THE BRIDGE
LATEST NEWS最新記事
-
2023.11.28
プレスリリース
株式会社ヤオコーが「TOKIUM経費精算」を導入、 年間5万枚の領収書をペーパーレス化~従業員3万人のスーパーマーケットで 年間600時間を削減~
未来へつながる時を生む支出管理クラウド「TOKIUM」を提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、株式会社ヤオコー(埼玉県川越市、代表取締役社長:川野 澄人、以下「ヤオコー」)が「T…
-
2023.11.22
機能追加
【TOKIUMインボイス 機能アップデート】請求書一覧の表示改善
対象のサービス TOKIUMインボイス アップデートの概要 請求書メニューの請求書一覧にて、表示項目設定と列幅の調整が可能になります。 よく利用する項目の表示順を入れ替えるなど、請求書データをより確認しやすくなります。 ※設定…
-
2023.11.22
プレスリリース
TOKIUMインボイス、取引先のメンテナンスを自動化するAPIを提供開始~自社の取引先データベースと同期が可能に~
支出管理クラウド「TOKIUM(トキウム)」を提供する株式会社TOKIUM(本社:東京都中央区、代表取締役:黒﨑 賢一、以下「TOKIUM」)は、TOKIUMインボイスの取引先マスタのメンテナンスを自動化する新しいAPIの提供を開始すること…
SEARCH記事をさがす
NEWS CONTENTS