
※本セミナーは2023年4月25日に収録されたセミナーのオンデマンド配信となります。
こんなお悩みありませんか?
- 電子と紙の書類が混在しており、管理工数がかかってしまう
- 法対応に向けて準備をしているものの、結局業務負荷が増えてしまいそうだ
- 電子帳簿保存法対応のクラウドは導入したが、もっと業務効率化出来ないか他システムを探している
コンテンツ
- 電子帳簿保存法について
- 経理業務効率化を実現する書類管理のポイントとは
- 電子帳簿保存法対応 支出管理クラウドTOKIUMとは
本セミナーでわかること
2022年1月1日より電子帳簿保存法が改正され、大幅な要件緩和から企業のペーパーレス化が促進される一方、今後の業務負担に不安を抱いている方も多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。
本セミナーでは、電子帳簿保存法の概要ならびに、法対応をしていくうえでの書類管理のポイントを解説していきます。経理業務における電子帳簿保存法の書類管理について情報収集中の方は是非ご参加ください。
セミナー内容
イベント名 | 電子帳簿保存法×経理業務効率化を実現する書類管理のポイントを解説 |
---|---|
視聴期限 | 2023年4月26日(水)09:00~2023年5月31日(水)18:00 |
受講対象者 |
|
参加費 | 無料 |
主催者 | 株式会社TOKIUM |
開催場所 | フォームにてお申し込み後、メールにて視聴URLが送付されますので、URLよりご視聴ください。 |
お問い合わせ | 株式会社TOKIUM <メールアドレス> |
登壇者

株式会社TOKIUMマーケティング部
林澄香
マーケティング部イベントチームにおいて、WEBセミナー・展示会の企画~運営の設計を担当。