
※当セミナーは6月29日収録時点での情報となります※
こんなお悩みありませんか?
- 法対応を進めているが、業務工数が増えてしまい負担である
- ペーパーレス化をしていきたいものの、紙書類が多く推進が難しい
- 業務効率化をしていきたいが、何から進めていいか検討している
本セミナーでわかること
2023年も7月に入り、電子帳簿保存法の猶予期間が残り6か月、インボイス制度開始まであと3ヶ月と迫っております。法対応を進められているものの、新たに増える対応事項を効率的に進めていかれたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、下記アジェンダにて、支払い業務や経費精算を中心に、経理関連の業務における効率化を解説します。
- 電子帳簿保存法・インボイス制度概要おさらい
- 効率化したい経理業務への対応策
- 経理業務を効率化させる「支出管理クラウドTOKIUM」ご紹介
業務効率化において、情報収集中の方は是非ご視聴ください。
今すぐ視聴する:電帳法・インボイス制度対応後の経理業務効率化
申込者特典
本オンデマンドセミナーの申込者特典として、当セミナーの資料ならび「電子帳簿保存法・インボイス制度ガイドブック」をプレゼントいたします。
セミナー内容
イベント名 | 電帳法・インボイス制度対応後の経理業務効率化 |
---|---|
視聴期限 | 2023年8月28日(月)~9月29日(金)17:00 |
受講対象者 |
|
参加費 | 無料 |
主催者 | 株式会社TOKIUM |
開催場所 | フォームにてお申し込み後、メールにて視聴URLが送付されますので、URLよりご視聴ください。 |
お問い合わせ | 株式会社TOKIUM |
登壇者

株式会社TOKIUMマーケティング部
林澄香
マーケティング部イベントチームにおいて、WEBセミナー・展示会の企画~運営の設計を担当。
マーケティング部イベントチームにおいて、WEBセミナー・展示会の企画~運営の設計を担当。